この大会は第28回関西小学生サッカー大会と呼ばれるもので、ジュニア年代では関西地区で最も大きな大会で、今年も堺JGでおこなわれました。
本校サッカー部は毎年この大会のサポートを行っており、3日間審判、スコアボード、準備、片付け、運営等のお手伝いをおこないました。


写真:大会のアンバサダー、元日本代表の北澤 豪氏と記念撮影
フジパンカップ2022
 2022_04_05


この大会は第27回関西小学生サッカー大会と呼ばれるもので、ジュニア年代では関西地区で最も大きな大会で、今年も堺JGでおこなわれました。
本校サッカー部は毎年この大会のサポートを行っており、3日間審判、スコアボード、準備、片付け、運営等のお手伝いをおこないました。

2021フジパン1
元日本代表、北沢 豪氏と記念撮影

2021フジパン2
アキナのお二人と記念撮影

夢クラブではスポーツ文化の発展の為、今後もこの様な活動をおこなっていきたいと思います。

 2021_04_09


日本サッカー協会ナショナルトレセンスタッフの星原 隆昭氏を講師として、
豊能地区の中学、クラブチームの指導者約30名が集まり、指導者講習会が
おこなわれました。
夢クラブではこの様な活動を通じて、地域スポーツの発展に
貢献したいと考えます。


指導者育成
指導者育成
 2019_12_17


このサッカー教室は豊中サッカー協会が主催、地域の小学生が参加し、ジュニア世
代の普及と技術の向上を目的とするもので、今年度も本校男女サッカー部員がサポー
トします。
今年最後のサッカー教室には、約40名の小学生が参加し、サッカー部員がサポー
トと指導おこない、楽しいひと時をおくることができました。
夢クラブでは、スポーツを通じて地域に貢献したいと考えています。

2019/12/8サッカー教室1
2019/12/8サッカー教室2

 2019_12_09


今年で第9回を迎えたこの大会には、地域のクラブチーム(中学年代)が参加し、8/15、16日の2日間、万博フットボールセンターと服部緑地球技場で熱戦が繰り広げられました。
真剣にプレーする中学生と充実したひと時をおくることができました。
参加していただいた中学生の皆様、学習とクラブに頑張ってください。
今後の活躍をお祈りします。
夢クラブでは、地域のスポーツの発展に貢献したいと考えています。

2019年度ジュニアユース大会

 2019_08_19



05  « 2023_06 »  07

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

クラブ概要

事務局

Author:事務局

◆目的◆
スポーツを通じて、地域のコミュニティー形成をはかる。
スポーツによって地域の人々が感動し、夢を持てるような活動を提供する。

◆活動例◆
・スポーツ教室の開催
・スポーツフェスティバル、大会の開催
・講習会、研修会の開催

活動を通じて、生徒と地域の人々がふれあいを深める。
地域の人達に充実したスポーツ環境を提供する。

子供から高齢者までの人々がスポーツする喜びを感じ、スポーツを通じて夢を求めることができるような活動を提供する。

QRコード

QR




pagetop